元女将 敦子婆ちゃんがスマホデビューしました
元女将 94歳 敦子婆ちゃんがスマホデビューしました。
問い合わせて頂ければ電話番号を教えます。お気軽にどうぞ。
現在老人ホームを退所し、ふるさとに居を構えています。
電話に出る 「タップ操作」 に苦労していますが、
かけて頂ければたぶん本人が出れると思います。
元女将 94歳 敦子婆ちゃんがスマホデビューしました。
問い合わせて頂ければ電話番号を教えます。お気軽にどうぞ。
現在老人ホームを退所し、ふるさとに居を構えています。
電話に出る 「タップ操作」 に苦労していますが、
かけて頂ければたぶん本人が出れると思います。
現在の空室状況です。(6月6日現在)
12部屋空室 があります。
ランドリー、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット(全て共用)があり長期宿泊に対応した宿でございます。
——————————————————–
厨房をお貸しします。 自炊可能です。(当館家族と共用)
食器や鍋フライパン、包丁まな板等全てお貸しします。
ガスは使用不可。カセットコンロも貸しますのでカセットボンベだけご持参ください。
食堂にて飲食も可能です。(当館家族と共用)
使用料金は使い方次第でご相談。儲けるつもりは全く無いです。
使い方次第ですが¥2,000/人月くらいが目安です。
——————————————————–
能登の復興業者の利用を優先し、長期宿泊の方にご利用いただきたいと思っています。
・ 1週間以上先の短期宿泊はお断りいたします。
・ 素泊りのみ(食事提供なし)
・ 男性客のみ(使用可能のお風呂が1つの為)
・ 喫煙所のみで喫煙可
・ 縦列の駐車場でトラックの駐車も可能(ハイエースが縦に2台止められる)
料金は ¥5,500/人泊(税込) です。
上記は1人1部屋での料金です。複数人1部屋利用であれば料金交渉に応じます。
1泊、2泊など短期利用は ¥6,000/人泊(税込) です。
今までご愛顧頂いたお客様からの電話問合せもありますが、
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
能登が復興するまで10年かかると思っています。
頑張ろう能登! 石川!
現在の空室状況をお知らせいたします。(7月16日現在)(毎日状況が変わります)
7月28日まで 満室です。
7月29日~8月お盆まで 4室空き (6畳間(2人宿泊可)×3、シングル×1)
お盆以降年内 満室です。
基本 能登の復興業者の利用を優先 させていただく考えでおります。
現在 素泊り(食事なし)のみでの営業とさせていただきます。
そしてお風呂が1つ壊れており、基本的に 男性客のみ とさせていただきます。
今までご愛顧頂いたお客様からの電話問合せもありますが、
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
10月のSSTRのご利用もお受けできません。
ネット予約の再開予定は未定です。
能登が復興するまで5年かかると思っています。
頑張ろう能登! 石川!
被災直後から宿泊を受け入れてきましたが、
2月1日~5月末まで 仮設住宅建設関連業者にて貸切りとなりました。
空きが出ましたらご案内致します。
志賀町の宿泊施設については
志賀町役場 商工観光課 0767-32-9341
志賀町観光協会 https://shika-guide.jp/
にお問い合わせください。
ちなみに 和風ペンションふるさとは 1月29日に通水し、
トイレ、お風呂、洗濯など問題が無くなりました。
能登を応援してください!
令和6年能登半島地震の被災宿です。
随時更新予定ですが以下の状態で良ければご利用ください。
現在まで既に延べ数百人お泊りいただいております。
————————————————————————————–
1/27 PM5:00 現在、軽く水が出始めました。館内の漏水も無さそうです。
便器のタンクに水を溜めるのに2分かかります。
お風呂も洗濯機も水圧が必要なようで、現在は使用できませんが、
近々水問題は解消しそうです!(予想)
————————————————————————————–
・ 水道断水中(トイレは各自汲み置きの水で流してもらう)
・ 電子レンジ使用可
・ 10~20Lの蛇口付き給水タンクを洗面所に置いてあります。
・ 電気ポットにてお湯があります
・ 電気:OK(エアコン暖房可能 TV普通に観れます)
・ Wi⁻Fi:OK
・ 入浴:不可(キャンプで使う簡易温水シャワー×2設置しました。2人/1時間 利用可能)
・ 食事の提供:不能
これで良ければご利用ください。(既にご利用いただいております)
電話 0767-32-4080 まで (メールの返信は通常より遅くなると思います)
料金は ¥5,500 /人泊(税込)
当宿ふるさとまでは金沢から通常通り車でお越し頂けます。
問題はうちより奥です。
珠洲市、輪島市へも車の通行は可能となりました。
が、脇道へ入られる方はオフロード車かパンク修理の用品持参が良いと思います。
お客様情報(1/26)で珠洲まで乾燥路面で所要3時間。積雪路面で所要時間不明との事です。
———- R6.1.26 AM10:00 情報 ———-
全18室中17部屋 1月29日より空室になります。
シングル×2室(1人利用)
ツイン×1室(2人利用)
和室(6畳~13畳間)×14室(2~3人利用)
こんな時期ですから相部屋でお願いしたいと思っております
ガソリンスタンド
‥ 制限なく全店給油可能
食品スーパー、ホームセンター、コンビニ
‥ 水、ジュース、おにぎり、サンドウィッチ、弁当あり 全商品あり通常営業
‥ 奥能登へ向かう方は要チェックです!
‥ パイロンが立っていない所でも危ない場所があります。奥能登はゆっくり走ってください。
このページは随時更新します。