お盆の営業はしていません
8月9日(土)から8月17日(日)のお盆休みの期間ですが、
営業しておりません。
通常であれば当然営業するのですが、
令和6年能登半島地震により2つあるお風呂のうち1つが現在も使用できません。
GWに時間制男女交代制での入浴で営業しましたが、問題ありでした。
玄関先まで来られてもお断りさせていただきますので、
何卒宜しくお願い致します。
通常であれば当然営業するのですが、
令和6年能登半島地震により2つあるお風呂のうち1つが現在も使用できません。
GWに時間制男女交代制での入浴で営業しましたが、問題ありでした。
玄関先まで来られてもお断りさせていただきますので、
何卒宜しくお願い致します。
現在の空室状況です。(8月18日現在)
14部屋空室 があります。
ランドリー、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット(全て共用)があり長期宿泊に対応した宿でございます。
——————————————————–
厨房をお貸しします。 自炊可能です。(当館家族と共用)
食器や鍋フライパン、包丁まな板等全てお貸しします。
ガスは使用不可。カセットコンロも貸しますのでカセットボンベだけご持参ください。
食堂にて飲食も可能です。(当館家族と共用)
使用料金は使い方次第でご相談。儲けるつもりは全く無いです。
使い方次第ですが¥2,000/人月くらいが目安です。
——————————————————–
能登の復興業者の利用を優先し、長期宿泊の方にご利用いただきたいと思っています。
・ 1週間以上先の短期宿泊はお断りいたします。
・ 素泊りのみ(食事提供なし)
・ 男性客のみ(使用可能のお風呂が1つの為)
・ 喫煙所のみで喫煙可
・ 縦列の駐車場でトラックの駐車も可能(ハイエースが縦に2台止められる)
料金は ¥5,500/人泊(税込) です。
上記は1人1部屋での料金です。複数人1部屋利用や超長期宿泊などで料金交渉に応じます。
1泊、2泊など短期利用は ¥6,000/人泊(税込) です。
今までご愛顧頂いたお客様からの電話問合せもありますが、
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
能登が復興するまで10年かかると思っています。
頑張ろう能登! 石川!
元女将 94歳 敦子婆ちゃんがスマホデビューしました。
問い合わせて頂ければ電話番号を教えます。お気軽にどうぞ。
現在老人ホームを退所し、ふるさとに居を構えています。
電話に出る 「タップ操作」 に苦労していますが、
かけて頂ければたぶん本人が出れると思います。
現在の空室状況をお知らせいたします。(7月16日現在)(毎日状況が変わります)
7月28日まで 満室です。
7月29日~8月お盆まで 4室空き (6畳間(2人宿泊可)×3、シングル×1)
お盆以降年内 満室です。
基本 能登の復興業者の利用を優先 させていただく考えでおります。
現在 素泊り(食事なし)のみでの営業とさせていただきます。
そしてお風呂が1つ壊れており、基本的に 男性客のみ とさせていただきます。
今までご愛顧頂いたお客様からの電話問合せもありますが、
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
10月のSSTRのご利用もお受けできません。
ネット予約の再開予定は未定です。
能登が復興するまで5年かかると思っています。
頑張ろう能登! 石川!
被災直後から宿泊を受け入れてきましたが、
2月1日~5月末まで 仮設住宅建設関連業者にて貸切りとなりました。
空きが出ましたらご案内致します。
志賀町の宿泊施設については
志賀町役場 商工観光課 0767-32-9341
志賀町観光協会 https://shika-guide.jp/
にお問い合わせください。
ちなみに 和風ペンションふるさとは 1月29日に通水し、
トイレ、お風呂、洗濯など問題が無くなりました。
能登を応援してください!